当ブログはプロモーションを含みます

【体験談】妊活記録ー多嚢胞卵巣症候群でもタイミング法で自然妊娠できた!

妊活記録 多嚢胞卵巣症候群

こんにちは、二児の母おーさんです(^^♪

今回は育児が始まる前の段階、妊活について書いてみようと思います。

私は結婚前の26歳の頃に多嚢胞卵巣症候群と診断されました。

おーさん

多嚢胞卵巣症候群でも自然妊娠できるよ!!!

妊活で取り組んだこと
  • 基礎体温を測る
  • 病院を受診して排卵日の予測をしてもらう
  • 排卵検査薬を使う

私はこの結果子どもを授かることができました。

先日妊活について書きましたが、まさに私が健康な体ではなかったんですよね( ;∀;)

私は生理不順がひどくて、28日周期で生理が来たことはピルを飲んでいた時以外ありませんでした。

今悩んでいる人も、これから始めようっていう人にも、希望になればいいなと思い、私の経験をシェアしようと思います!

目次

多嚢胞卵巣症候群ってどんな病気?

聞いたことがない名前だという方も多いと思います。

多嚢胞卵巣症候群(たのうほうらんそうしょうこうぐん)とは…

多嚢胞性卵巣症候群(たのうほうせいらんそうしょうこうぐん、: Polycystic ovary syndrome:PCOS)とは、女性排卵が阻害されて卵巣内に多数の卵胞がたまり、月経異常不妊を生じた病態

卵巣の表面が肥厚し排卵が行われず、滞留した卵胞によって卵巣が多嚢胞化している。エコー画像で見ると、卵巣の表面に沿って粒がぐるりと数珠つなぎになっている様子から、「ネックレス・サイン」と呼ばれる。

明確な原因は解明されていない。

Wikipediaより

私が当時主治医の先生からされた説明は

通常はいくつかの卵胞(卵子)が排卵に向けて育ち始めて、十分に成長した1つだけが排卵できるが、多嚢胞卵巣症候群だとしっかりと1つが成長しないままたくさんの小さな卵胞でいっぱいになってしまい、結果排卵できずに生理不順になったり不妊の原因になる。

とのことでした。

原因はわかっていないそうですが、男性ホルモンが多く分泌されていることと考えられてもいるようです。

診断~タイミング法での妊活【体験談】

赤ちゃんグッズってほんとかわいい

多嚢胞卵巣症候群と診断されたのは結婚前でした。私は人生で一度も生理が28日周期で自然ときたことがなかったので、22歳のころから婦人科に通っていました。

おーさん

そろそろいい歳だから妊娠できたりするのか診てもらおうかな?

そんな軽い気持ちで相談したのでまさかの診断でした。

でもそのかかりつけの先生はとても明るい女の先生で、

「確かにちょっと妊娠しづらいけど、多嚢胞でも自然妊娠してる人いっぱいいるから大丈夫だよ~」

って感じでした。

なので私も暗くなったりせずに、そうなんだ~と思えたし、当時彼氏だった夫にも普通に

「なんか妊娠しづらいって言われた~」

みたいな変なノリで打ち明けました。

いざ結婚し、そろそろ子どもが欲しいなという時期にも病院で相談しアドバイスをもらいました。

それは以下の3つです。

やってみるよう言われたこと
  1. 基礎体温を測る(排卵してるかわかる)
  2. 排卵日が近くなりそうなら受診してエコーで診てもらう(1番確実)
  3. 排卵検査薬を買って家で毎日使ってみる

基礎体温を測る

早速基礎体温の測定を始めた最初の月はとにかく体温のグラフがめちゃくちゃでした。

おーさん

基礎体温は毎朝だいたい同じ時間に基礎体温計を使って布団から体を起こさずに測るよ。

通常の生理周期(28日)を半分に分けて、だいたい14日が体温が上がる高温期。残りの14日は低温期。その間にある低温から高温に上がる日に排卵されるといわれている。
排卵後14日間高温期が続き、妊娠していればそのまま熱は高いまま、妊娠していなければ体温は下がり、生理が来る。

このことを知ったとき、人間の体って神秘的だ!!!すごい!!となぜか感動したのを覚えています。(笑)

3か月くらいするとなんだかグラフが安定してきました。なので②の病院受診をしました。

ちなみに基礎体温計はこちらを使用していました。Bluetoothでスマホアプリと連動できてグラフの管理をしてくれるので使いやすかったです。

病院を受診する

低温期に入って10日くらいたったころ、エコーで卵胞は育っているか診てもらいました。

おーさん

結果まだまだ育っていなくて、どうやら私は28日周期ではない分卵胞が育つのにも倍の時間がかかっていました( ;∀;)

結局私はよくネットで出てくるようなしっかり28日で表されているグラフとは程遠い、40~50日周期くらいだということがわかりました。

ちなみにエコーで卵胞の大きさを測ってもらい、ちょうどいいくらいだと「今日の夜がんばってみて!」と言われます。(照)

実際に排卵するのは20ミリ程度の卵胞だそう。

これがタイミング法です。

このタイミング法で様子を見るも結局体温は下がってしまいました。

私の周期はまったく定まっていなかったので、受診するタイミングを逃さないようにやったのが③の排卵検査薬です。

排卵検査薬を買って家で毎日使ってみる

先生に、「次受診したときに排卵した後だったら悲しすぎるから、家でも検査薬やってごらん」って言われたので、排卵検査薬を買いました。

使い方は妊娠検査薬と同じで尿をかけると判定結果が出ます。

判定窓はメーカーによって違います。いろいろなものを使いましたが私のイチオシはこれです!

クリアブルーやドゥーテストも使いましたが、判定の線の見方が難しかったです。(昨日より色が濃かったら陽性とかでした。時間を置いたら濃さも変わるしムズカシイ…)

排卵する約1日前にわかるということで、陽性反応が出てすぐ念のために病院を受診しました。

結果、エコーでも卵胞が育った状態で映し出されていたので、「今日がんばって!」ということになりました。

結果自然妊娠できました!

画像はイメージです

以上の3つのことを試した結果、妊活を始めてから4か月で自然と授かることができました。

排卵検査薬も本当は【次の生理予定日の17日前から毎日使ってください】という記載がありましたが、ケチりました。(笑)(本当はダメですよ?でも7日前くらいからにしたような気がします)
用法用量は守りましょう!

病院の先生は妊娠したと分かって「だから大丈夫だって言ったでしょ!」と言ってくれました。
この先生に出会えたことも大きかったと思います。

お医者さんも様々なタイプの人がいるでしょうから、嫌なことを言ってくる人もいると思うんです。

おーさん

そんな病院こっちから願い下げだ!

くらいの気持ちで、評判のいい先生に診てもらうのがいいと思います。


私の主治医の先生は、

排卵促進剤はできるだけ使いたくない
1年くらい自然妊娠できなかったら考える

という悠長なことを言っている私の気持ちを尊重してくれました。

今病院に通いながら悩んでいる方にはぜひご自身に合う病院を見つけてもらいたいです。

北海道の方でしたらこっそりその先生を教えますので連絡してくださいね!!(^^)!

まとめ

生理不順で妊娠できるか心配でしたが、ちゃんと妊娠できました。2人目に至っては、受診するタイミングを失って排卵検査薬と自分の勘だけで妊活から5か月で妊娠できました!

今多嚢胞卵巣症候群と診断されて困っている方もきっと大丈夫!根拠はないけど大丈夫です!!

いつ赤ちゃんが来てくれてもいいように、健康に気を付けて明るく楽しくストレスのない毎日を過ごしてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次